
学校案内
学園の歩み
沿革
- 昭和62年4月13日
- 学校法人明星学園 浦和学院情報専修学校として
荒川の東岸、さくら草の名所で知られる浦和市(現さいたま市)田島9丁目4番10号に開校
- 平成2年4月1日
- 学校法人明星学園 浦和学院情報経理専門学校に改称
- 平成2年4月16日
- 専門課程新設
情報経理科(2年間)、ビジネス科(1年間)を開設
- 平成3年4月1日
- 学校法人明星学園 浦和学院専門学校に改称
専門課程に総合造形科(2年間)、建築工学科(2年間)を増設
- 平成5年4月1日
- 専門課程に看護学科(3年課程)を増設
- 平成6年4月1日
- 高等課程、科学技術学園高校との技能連携を開始
- 平成7年4月1日
- 学科名変更 高等課程 経済情報処理科を商業科へ
専門課程 情報経理科をOAビジネス科へ
建築工学科を建築学科へ
総合造形科をデザインアート科へ
- 平成9年4月1日
- 高等課程 電気工事士科増設
- 平成12年4月1日
- 専門課程 学科変更
OAビジネス科を医療情報科・福祉情報科へ
建築学科を福祉建築学科へ専門課程デザインアート科募集停止
- 平成12年5月
- 付帯事業・ホームヘルパー2級講座 開講
- 平成13年4月1日
- 専門課程 福祉情報科・医療情報科募集停止
付帯事業 電気技術科開講
- 平成14年1月8日
- 付帯事業 委託訓練 OAビジネス中級科開校
- 平成14年4月1日
- 専門課程 福祉建築学科募集停止
- 平成15年5月
- 委託訓練 OA中級・OA初級・訪問介護員2級講座開講
MOUS(現Microsoft Office Specialist)試験開始
高等課程募集停止
- 平成16年6月
- 付帯事業 電気工事士技能試験対策講座 開始
通信制訪問介護員2級講座 開始
- 平成18年5月
- 委託訓練 ビル管理 講座開講
- 平成19年3月
- 委託訓練 閉講
付帯事業部 閉講
電気技術科 閉講
- 平成21年4月
- 看護学科 新カリキュラム改編